よくあるご質問
導入に関するご質問
AMRとは何ですか?
AMRは、「Autonomous Mobile Robot」の略で、従来のAGV「Automatic Guided Vehicle」と異なり、ラインテープ無しでも自律走行できる協働ロボットのことで、将来の拡張性や柔軟性が高く、物流の現場などで導入が加速している製品です。AMRや、AMRとAGVの違いを解説した、製造現場「搬送自動化」ハンドブックをご覧ください。
AspinaAMRの積載重量は?
標準モデルで100kgです。
AspinaAMRはモデルによって本体サイズが異なりますか?
幅と奥行きは同じです。高さがモデルによって異なります。
屋外で使用できますか?
使用できません。
安全規格に準拠していますか?
安全に関する国際規格(ISO12100 ISO13849-1 IEC60204-1)に準拠する予定です。
GPSは使用していますか?
使用していません。
バッテリー残量を確認できますか?
操作用の専用ソフトウェアで確認できます。
バッテリーへの充電方法は何ですか?
外部充電器を本体に接続して充電を行います。
マップはいくつ使用できますか?
1度に使用できるマップは1つです。マップデータはAMR本体に複数個保存できますので、運用する場所ごとにマップを入れ替えてご使用いただけます。
マップの追加や上書きなどはできますか?
可能です。
マップデータを他のAMRにコピーすることはできますか?
可能です。操作用端末からAMRにアップロードします。
AspinaAMRはどこで買えますか?
導入後のご質問
AMR購入後に別のモデルの機能を追加で搭載することができますか?
製品の内部構造が異なりますので、できません。
故障時の問い合わせはどこにすればいいですか?
保守サービス窓口までご連絡ください。