福利厚生
ASPINAでの働き方
ASPINAでは、定時時間内に効率良く生産性を高めて働こうという考え方があります。
全社員が業務効率の改善活動に取り組んでおり、手順の可視化や工数削減を積極的に行っています。

ワークライフバランスの取り組み
ASPINAの目標には「真の資産は人」という文言がありますが、社員を大切にするという想いのもと、長く働き続けられる制度作りや風土作りに力を入れています。
育児休業制度
育児休業制度取得率 | 100%(2009年~) |
---|---|
職場復帰率 | 100%(2009年~) |
育児休業期間 | 最大で子が3歳の4月末まで |
男性の育児休業者 | 7名(累計) |
受賞歴
- くるみんマーク取得(2008年)
- 子育て応援企業 長野県知事賞受賞(2008年)
- ファミリーフレンドリー企業部門 厚生労働大臣優良賞受賞(2008年)
- 均等・両立推進企業表彰 長野県労働局長賞優良賞受賞(2008年)
- 子育て同盟 最優秀子育て応援企業(2014年)
介護休業制度
- 通算365日取得可能
- 所定労働時間の短縮
その他
時間短縮勤務制度 | 最大で子が小学校1年就学後の4月末まで |
---|---|
時差出勤制度 | 同上 |
NO残業DAY | あり |
社員食堂の紹介
広くて快適なカフェテリア方式の社員食堂では、豊富なメニューとリーズナブルな価格が大好評です。テーマは食と健康。地産地消メニューや期間限定メニューも取り入れ、飽きずに楽しめます。
食事代は社員証ICカードで精算し、給与天引きとなるシステムを導入しています。
- 利用時間
-
- 昼 11:45~13:00
- 夕 17:10~18:20(ラストオーダー)
