海外の高効率モータの制度
-
自動化
-
医療・福祉
-
環境
-
車載
2020年2月13日
海外でも日本国内と同様に、高効率モータの規制が定められています。原則として、国際電気標準会議(IEC)の枠組みが採用されていますが、開始時期や対象機器などについて各国に独自の基準があるため、輸出/製造/販売にあたっては、それぞれの国の規制に適合したモータが必要になります。
本ページでは、各国のモータ及び省エネに関する制度について概要をご紹介します。
高効率モータの効率クラスについて
モータ単体の効率クラスは、効率の高いクラスから順に、IE4(スーパープレミアム効率)、IE3(プレミアム効率)、IE2(高効率)、IE1(標準効率)となっています。これは、国際電気標準会議(IEC)のIEC60034-30で規定されています。
各国の制度一覧
下表に主要な国・地域ごとの高効率モータに関する制度概要をまとめました。
小型モータの場合、単体では規制されない場合がありますが、モータが組み込まれる最終製品が、各国の省エネ規制に関係する場合があるので、各国の省エネ規制の名称も記載しました。
各国・地域の高効率モータ制度概要
国・地域名 | 米国 | メキシコ | 欧州 | 韓国 | 中国 |
---|---|---|---|---|---|
規格 | EISA | NOM | ErP | KS | GB |
効率クラス | IE3 | IE2 | IE3 | IE2,IE3 | IE3 |
規制開始(改正) | 2016年 | 2011年 | 2017年 | 2016年 | 2016年 |
対象 | ギヤモータ モータ単体 | モータ単体 ギヤモータ | モータ単体 ギヤモータ | モータ単体 ギヤモータ | モータ単体 |
容量範囲 | 1~500HP | 1~500HP | 0.75~375kW | 0.75~375kW | 0.75~375kW |
電圧 | 600V以下 | 600V以下 | 1,000V以下 | 600V以下 | 1,000V以下 |
対象外 | インバータ専用 水中モータなど | ブレーキ付きポンプ一体型など | ポンプ一体型など | インバータ専用防爆型 | ポンプ一体型など |
(参考)省エネ認証 | 1.Energy Guide / Standards 2.Appliance Efficiency Program |
OM認証エネルギーラベル | CEマーク | 効率MEPSエネルギーラベルプログラム | エネルギーラベル(China Energy Label) |
-
※2017年時現在の情報です。最新情報はご確認下さい。
米国規格について
米国はエネルギー独立暗線保障法EISA(Energy Independence and Security Act)で、規制対象範囲が決められています。効率レベルはモータの電圧や形状などにより規定が異なり、IE3レベル又はIE2レベルが求められています。
省エネ性能は、Energy Guide Standards やAppliance Efficiency Programの認証制度があります。
メキシコ規格について
メキシコではNOM規格が制定されています。国際規格IE3レベル(Premium Efficiency)のモータやIE2レベル(High Efficiency)等を定める2011年からのNOM-016-ENER-2010による規制に伴い、輸出の際にはこの基準をクリアしたモータである必要があります。
省エネ性能は、NOM-32-ENER-2013にて規制をされています。
欧州規格について
欧州ではErP指令、IEC規格が制定されています。2017年よりクラスIE3での規制を満たす必要があります。
省エネ性能は、CEマークを始めとした様々な制度があります。
韓国規格について
韓国では国家規格として韓国産業規格(KS:Korean Industrial Standards)が制定されています。また、1992年に韓国エネルギー消費効率等級表示制度が導入され、現在高効率モータの効率基準値はIE2として規制されています。さらに効率基準値IE3の規制が段階的に導入されています。
省エネ性能は、効率MEPSエネルギーラベルプログラムにて運用されています。
中国規格について
中国は国家規格としてGB規格で規制されています。モータのエネルギー消費効率が基準を満たさなければ、生産や販売をすることはできません。モータのエネルギー消費効率規制についてはGB18613で定められています。モータの効率クラスはIEC規格と整合性が取られており、例えばGB3級はIE2相当となっています。
省エネ性能は、China Energy Label(エネルギーラベル)で認証されています。
ASPINAのグローバル対応
ASPINAは米国、欧州、アジアなどにも拠点展開を行い、各国の制度に対応した開発を行っています。詳しくは拠点一覧をご覧ください。
参考リンク
-
※電気工学や電子工学の関連分野の国際的な標準化団体。世界各国で規格を統一することにより、製造効率を高め、世界経済や貿易を発展させることを目的とした組織です。規則群の制定、規格適合(ISO/IEC 17000シリーズ)、IT技術(ISO/IEC JTC1)等については、国際標準化機構(ISO)と共同で活動を行っています。