「第10回 ものづくりワールド 名古屋 (第10回 機械要素技術展 名古屋)」に出展します!

展示会情報

2025年3月14日

「第10回 ものづくりワールド 名古屋 (第10回 機械要素技術展 名古屋)」ロゴ

ASPINA(シナノケンシ株式会社)は、「第10回 ものづくりワールド 名古屋 (第10回 機械要素技術展名古屋)」に出展します。

この機会にぜひASPINAブースへお立ち寄りください。

出展製品

今回2ブース出展します。

第1展示館/ブース番号:9-18

第1展示館/ブース番号:10-15

出展概要

展示会名

第10回 ものづくりワールド 名古屋 (第10回 機械要素技術展 名古屋)

会期

2025年4月9日(水)~4月11日(金)
10:00-17:00

会場

ポートメッセなごや

ブース

第1展示館/ブース番号:9-18
第1展示館/ブース番号:10-15

来場方法

ご来場には事前登録が必要です(無料)。

公式サイト来場者登録ページより事前登録をお願いします。

製品紹介ページ
主催

出展製品の詳細

製造現場向け自動搬送ロボット「AspinaAMR」

製造現場で作業者の方と一緒に働く工場内搬送用の協働ロボット(AMR)です。

スモールスタートに最適な導入のしやすさ、柔軟な拡張性を備え、自動で経路を探索して人や障害物を回避しながら走行します。

本体幅60cmで小回りが利き、狭い通路も走行できるため現場のレイアウト変更は不要です。

QRコードで行き先指示など運用もしやすく、部品のライン間搬送や完成品の搬送自動化など、人手不足が深刻な製造現場の課題解決に貢献します。

製造現場向け自動搬送ロボット「AspinaAMR」 製品画像

関連情報

AGV/AMR向け「ASPINA薄型電動ホイール」

スリムなAGV/AMRに最適な薄型高出力電動ホイールです。

新開発の薄型モータで約半分のユニット幅を実現し、搬送用車両の設計自由度が大幅に向上しました。φ150の小径ホイールでも300Wの高出力(当社比約1.5倍)で、600kg~1tクラスの重量物搬送にも対応します。

ブレーキやエンコーダ、ドライバ(安全規格JIS D6802対応も可)は組み合わせ・カスタムにも対応し、ロボットや搬送機器の「自動化」「省人化」で人手不足や労働人口の高齢化などの課題解決に貢献します。

AGV/AMR向け「ASPINA薄型電動ホイール」製品画像

関連情報

搬送省力化用「ASPINA薄型電動ホイール」

搬送の「自動化」「省人化」に最適な薄型インホイールタイプの電動ホイールです。

φ150モデルは出力80W、幅73mmで手押し台車の車輪と同程度に収まり、電動アシスト化に最適です。φ200モデルは出力200W、幅128.5㎜でブレーキを内蔵しており、AGVやAMRの駆動輪に最適です。

滑らかな動きを実現する専用ドライバを組み合わせてご提案し、ロボットや搬送機器の「自動化」「省人化」で人手不足や労働人口の高齢化などの課題解決に貢献します。

搬送省力化用「ASPINA薄型電動ホイール」製品画像

関連情報

フレームレスモータ「TQ-RoboDrive」

モータフレームを排した構造でロボットの関節などの装置にビルトイン可能なモータです。

ドイツTQ社製フレームレスモータ「TQ-RoboDrive」は優れたトルク密度、超低損失、高い放熱性を備えながら高い動的性能を実現します。

ロボティクス、医療、航空宇宙、光学などの高度な技術を擁する分野で”性能の限界”にチャレンジする技術者に最適で、ロボットや装置の小型化、軽量化、設計自由度向上に貢献します。

フレームレスモータ「TQ-RoboDrive」製品画像

関連情報

協働ロボット向け「ASPINA電動ロボットハンド」

人の手のように「しっかり・優しく」つかむ協働ロボット向けのエンドエフェクタ(グリッパ)です。

異なる形状や硬さのワークを自動調整してつかみ分けるオートグリップ機能を搭載し、1台のロボットで複数のワークのピックアンドプレースできるため、多品種少量生産の製造現場に最適です。

丸ものワークには3爪モデル、角型ワークには2爪モデルをご用意し、ピッキング作業の「自動化」「省人化」で人手不足が深刻な製造現場の課題解決に貢献します。

今回の展示会では、下記のコラボレーションを予定しています。

  • カワダロボティクス株式会社のヒト型ロボット「NEXTAGE Fillie(ネクステージ フィリー)」にASPINA電動ロボットハンドを装着
協働ロボット向け「ASPINA電動ロボットハンド」製品画像

関連情報

キャンドモータポンプ

今回の展示ブースでは、最新のサーバー冷却ポンプを展示しています。

また、高流量タイプと高揚程タイプの2種類を取りそろえており、更にキャンド構造による小型化を実現しています。

  • 高流量タイプ:大規模なデータセンターや設備冷却に最適です
  • 高揚程タイプ:長距離の冷却水供給を可能とすることで、設置自由度が向上します

是非、当社ブースにお立ち寄りいただき実物をご確認ください。

キャンドモータポンプの製品画像

ステッピングモータシリーズ

  • バッテリーレスアブソリュートエンコーダー搭載モデル:設備の一時停止(いわゆるチョコ停)後の原点復帰もセンサー無しに行うことができダウンタイムの削減を実現します
  • 減速機一体化モデル:モータと減速機を一体構造にすることで、よりコンパクトになり使いやすくなりました
  • 中空軸高トルクモデル:薄型、高トルクを実現したことで、より多くの設備でご利用いただけます
ステッピングモータシリーズの製品画像

産業用ブラシレスDCモータ

粉末鉄心による、薄型・高効率のブラシレスDCモータと、減速機付きブラシレスDCモータを展示します。小型、高トルクなのでモビリティの駆動や製造設備など幅広い用途でご利用いただけます。

産業用ブラシレスDCモータの製品画像