「TECHNO-FRONTIER 2021 第39回 モータ技術展」に出展します!
展示会情報
2021年6月2日
ASPINAは「TECHNO-FRONTIER 2021 第39回 モータ技術展」に出展します。
TECHNO-FRONTIER 2021は、会場で開催するリアル展示会に、ウェブ上で開催するオンライン展示会を併設し、「ハイブリッド展示会」として開催されます。ASPINAはリアル展示会とオンライン展示会の両方に出展しますので、ご都合に合わせた展示会へ是非お越しください。
「TECHNO-FRONTIER 2021 第39回 モータ技術展」出展製品
- Plexmotion ADVANCE 電動3爪ロボットハンド
- Plexmotion 標準品モータ&ドライバ
- 【新製品】高性能 薄型キャンドポンプ
- 中型ブラシレスDCモータ(参考出品)
- 新ラジアルファン、薄型ターボブロワ(参考出品)
- 【BLDC新ラインナップ!】小型軽量/静音/高出力/駆動回路搭載
- 【6月より試験販売開始!】ASPINA AMR(自律走行型AGV)
- ASPINA トルクセンサ(開発中)
- 波形同期型ハイスピードカメラ「PLEXLOGGER(プレクスロガー)」
「TECHNO-FRONTIER 2021 第39回 モータ技術展」出展概要
「TECHNO-FRONTIER 2021 第39回モータ技術展」公式ウェブサイトはこちら
リアル展示会 | オンライン展示会 | |
---|---|---|
会期 | 2021年6月23日(水)~25日(金) 10:00~17:00 |
2021年6月8日(火)12:00~ ~7月16日(金)17:00 |
会場 |
東京ビッグサイト(東京国際展示場) 青海展示棟 |
オンライン |
入場料 | 無料 | 無料 |
入場方法 |
来場事前登録の上、来場者証をお持ちになってご来場ください。 ※こちらの来場事前登録で、オンライン展示会にもご入場いただけます。 |
来場事前登録の上、ご入場ください。 |
ASPINAブース | Bホール ブース番号:BH-01 |
※ブースページは6月8日12:00より公開予定 |
主催 |
「TECHNO-FRONTIER 2021 第39回 モータ技術展」出展のみどころ
Plexmotion ADVANCE 電動3爪ロボットハンド
新製品「電動3爪ロボットハンド」です。「“あらゆるものを把持”に挑戦」をスローガンに開発し、人の手に代わる自動化に必要な、異型物を柔軟に把持できる機能を実装しています。3kg程度のものを掴める最大把持力50N、最大開口径ストローク143mmを実現しました。ステッピングモータサーボシステムにより、トルク・開閉位置・動作速度をそれぞれ制御可能です。また、ハンド中央部が中空構造になっており、カメラやエアー吸着などと組み合わせた作業ができます。
Plexmotion ADVANCE 電動3爪ロボットハンド
Plexmotion ADVANCE 電動3爪ロボットハンド プレスリリースはこちら
Plexmotion ADVANCE 電動3爪ロボットハンド 製品サイトはこちら
Plexmotion 標準品モータ&ドライバ
ASPINAは従来のカスタム品を中心とした小型モータ・アクチュエータの製造販売に加え、お客様の使いやすさを追求した標準品モータ&ドライバを、1台から即日対応でお届けする販売ブランド Plexmotion(プレクスモーション)にてご用意しました。販売代理店・WEBサイトを通じてご注文でき、“欲しい機能を、欲しい数だけ、欲しい時に”お届けします。
Plexmotion 標準品モータ&ドライバ
【新製品】高性能 薄型キャンドポンプ
薄型コンパクトで高出力のブラシレスDCキャンドポンプを開発しました。コンパクトなため、組み込まれる機器の省スペース化や軽量化にご活用いただけます。シールレス構造のため液漏れの心配もありません。
また、ポンプ本体に駆動回路を内蔵しており、簡単に流量制御が行えます。
薄型キャンドポンプ
中型ブラシレスDCモータ(参考出品)
ご要望の多かった200Wおよび470W出力のブラシレスDCモータが新たにラインナップとして加わります。
- 200Wモータは、従来製品の外径サイズを維持しながら高出力を実現します。
- 470Wは、薄型構造で製品の省スペース化に貢献します。
- ACモータからブラシレスDCモータに置き換えることで、高い省エネ効果を発揮します。
- カスタマイズにも柔軟に対応できます。
中型ブラシレスDC 200Wタイプ
中型ブラシレスDC 470Wタイプ
新ラジアルファン、薄型ターボブロワ(参考出品)
ASPINAのファン、ブロワに新製品が加わります。
- 新ラジアルファン:
Φ225mmのボディーサイズから高静圧と大風量を効率よく作り出します。
ブラシレスDCモータを使用しているため長寿命で産業用途にも適しています。
ASPINAのモータ技術とファン技術を集結し優れたパフォーマンスを発揮します。 - 薄型ターボブロワ:
厚さ25mm(最薄15mm)で搭載製品の小型化に貢献します。
薄型ターボインペラーとモータの効率化設計により、製品のバッテリー消耗を押さえます。
小型空気清浄機やモバイル空気清浄機に最適です。
ブロワケースのカスタム形状要望にもお応えします。
【BLDC新ラインナップ!】小型軽量/静音/高出力/駆動回路搭載
ASPINA ブラシレスDCモータ新製品の登場です。
- SDR3434新タイプ:
スリムな従来モータのコンセプトはそのままに、長さを32%短縮し、質量は53%低減を実現しました。
これによりお客様製品のデザイン自由度が更に上がります。
特に持ち運びやすさが求められる製品に最適です。 - SDR3939 :
従来SDR3434シリーズからトルクを増加しながらも、静音性能を向上した新製品です。 - DR-35 :
Φ35 L46mmの小型ボディーでありながら定格出力100Wを発揮する高性能モータです。
18Vバッテリー駆動を意識したハイパフォーマンス製品です。 - DR-29:
ブラシレスDCモータに駆動回路を搭載しました。
電源とPWM信号入力で簡単に速度制御できるので設計時間短縮に貢献します。
正弦波駆動が可能ですので静音のご要求にも対応できる製品です。 - DR-14:
小型なためモバイル空気清浄機等に最適です。
【BLDC新ラインナップ】左からSDR3434新タイプ、SDR3939、DR-35
【BLDC新ラインナップ】左からDR-29、DR-14
【6月より試験販売開始!】ASPINA AMR(自律走行型AGV)
製造業における搬送の自動化を目指した、AMR(自律走行型AGV)です。
地図作成機能やポイントを指定するだけの自動経路探索、障害物回避機能を搭載しており、ライン変更への対応も簡単です。360°ターンが可能で小回りが利くので、ライン間の狭い通路でも活躍できます。
部品のライン間搬送や配膳作業の自動化等にご検討ください。
ASPINA AMR(自動走行型AGV)
ASPINA AMR(自動走行型AGV) プレスリリースはこちら
ASPINA トルクセンサ(開発中)
小型で軽量なトルクセンサを開発中。組込製品の共同開発社を募集中です。
非接触で測定できるため耐久性が高く、またセンサ単体だけでなくモータ・ギア 一体型でも提供できますので、小型製品にも組込めます。推測値ではなく、トルク値を直接検知し、リアルタイムでトルク測定波形も出力できるので、電気ドライバ、各種パワーアシスト、フィードバック制御、工場内IoTなどでの活用が見込めます。
ASPINA トルクセンサ(開発中)
波形同期型ハイスピードカメラ「PLEXLOGGER(プレクスロガー)」
工場設備の不具合可視化や制御条件の最適化を映像と波形を同期記録、現場で確認しながら短時間で行う事が出来るハイスピードカメラです。
データロガー、モニター等がオールインワンの為、煩雑な接続・設定が不要。ポータブルの為、持ち運びが容易です。更に解析ソフトウェアが標準添付の為、撮影だけでなく解析、分析も行え幅広いシーンで活用可能です。
波形同期型ハイスピードカメラ「PLEXLOGGER(プレクスロガー)」
PLEXLOGGER(プレクスロガー) 公式ウェブサイトはこちら