「第5回 ロボデックス」に出展します!(展示内容変更)

展示会情報

2021年1月13日

img-exhibition2020120901-01.png

【展示内容変更のお知らせ】

ASPINA(シナノケンシ株式会社)出展につきまして、先日発出されました関東地方1都3県への「緊急事態宣言」を受け、オンライン上での展示をメインと致します。

オフィスやご自宅にいながら、オンライン上で展示会にご参加頂けます。
展示品を直接ご覧頂けないことは誠に残念ですがオンラインでは展示予定だった製品等の動画や画像をご覧頂けます。またカタログのダウンロードも可能ですので是非お立ち寄り頂ければ幸いです。

事前登録制、推奨ブラウザ:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge ※Internet Explorerには対応しておりません。ご了承ください。

「第5回 ロボデックス」今回の見どころ


  • 電動3爪ロボットハンド
  • ステッピングモータ エンコーダ付きモデル
  • 薄型インホイールモータ(量産予定)
  • 薄型中空ブラシレスモータ(量産予定)
  • 薄型中空ステッピングモータ(量産予定)
  • ASPINA AGV:製造業向け自律走行AGV(開発中)
  • ASPINA モータ一体型トルクセンサ(開発中)
  • 開発/製造現場専用のハイスピードカメラ 『PLEXLOGGER(プレクスロガー)』

「第5回 ロボデックス」出展概要

会期
2020年1月20日(水)から1月22日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)

「第5回 ロボデックス」見どころの詳細

電動3爪ロボットハンド

コントローラ内蔵でコンパクトな設計となっており、使い方もデジタル入力信号のみで簡単です。最大開口径がφ116と広く、針や綿棒など小さいものから、爪のカスタムを行うことで約500gまでの重さに対応できます。柔らかいものから固いものまで、ワークの形状を崩すことなく掴めます。ハンド中央部には中空構造を採用し、対象物を掴んだ状態で様々な追加作業ができます。

img-exhibition-2019112801-03.jpg 電動3爪ロボットハンド

ステッピングモータ エンコーダ付きモデル

汎用性の高い□28、□42、□56.4、□60、□85.5サイズのステッピングモータにエンコーダを付属しました。
ご購入の際に、エンコーダ分解能を2〜4,096pprの範囲で指定できます。

 

img-exhibition2020091501-03.png ステッピングモータ エンコーダ付モデル P-PMSシリーズ

薄型インホイールモータ(量産予定)

アクチュエータの薄型技術を基に、タイヤに減速機やモータなど組み込むことでタイヤ自身が駆動する薄型インホイールモータです。
構造が異なる3種のラインナップ(φ150 80W / φ165 50W / φ200 200W)により、様々な用途・使用環境に合わせて選択いただけます。
台車下部のバッテリーや制御回路を搭載するスペース確保に貢献します。

img-exhibition2020091501-04.jpg 薄型インホイールモータ

薄型中空ブラシレスモータ(量産予定)

中空軸を採用しており、エアーノズルや各種センサと組合せるなど、設計自由度の向上が期待出来ます。
また、モータの薄型化により、お客様製品の小型化に貢献します。用途に合わせて、出力50W、100W、200Wの3モデルを量産予定です。
さらに、オプションで準備する減速機、ブレーキ、エンコーダと組み合わせることで、より精密な動きを要求されるサーボモータとして、各種ロボットの関節や半導体製造装置にご採用いただけます。

 

img-exhibition2020091501-05.jpg 薄型中空ブラシレスモータ

薄型中空ステッピングモータ(量産予定)

□60x18mmサイズで□42x39.5mmと同トルクを実現(当社比)。さらに、□60(φ69)x50.9mmサイズにドライバ、コントローラを一体化。
内径φ8mm中空軸を採用しており、ケーブル・配管を通せるため省スペース化に貢献します。

img-exhibition2020120901-05.jpg 薄型中空ステッピングモータ

ASPINA AGV:製造業向け自律走行AGV(開発中)

製造業における搬送の自動化を目指した、自律走行AGVです。
地図作成機能やポイントを指定するだけの自動経路探索、障害物回避機能を搭載しており、ライン変更への対応も簡単です。
360°ターン可能で小回りが利くので、ライン間の狭い通路でも活躍できます。
部品のライン間搬送や配膳作業の自動化等にご検討ください。

img-exhibition2020120901-08.jpg ASPINA AGV

ASPINA モータ一体型トルクセンサ(開発中)

小型で軽量なトルクセンサを開発中です。
非接触で測定できる為に高い耐久性を備えており、モータ一体型で提供できるので製品への組込も可能です。
推測値ではなく、外力を直接検知することでパワーアシストやフィードバック制御、工場内IoTなどへの活用が見込めます。

img-exhibition2020120901-07.jpg ASPINA トルクセンサ

ハイスピードカメラ「PLEXLOGGER(プレクスロガー)」

可視化には、高速挙動をスロー映像で見る映像での可視化と振動や騒音など目視では確認できない挙動の可視化があります。 今まで映像と挙動の可視化には複数の機器の組み合わせが必要でしたが、それを1台で実現したのが「PLEXLOGGER(プレクスロガー)」です。

  • ハイスピードカメラとデータロガーがモニタ付きでオールインワン
  • 捉えたい瞬間とその前後の現象をトリガ機能で自動記録
  • 持ち運びや設置も簡単な小型、軽量設計
  • 記録データを詳細解析できる解析ソフトウェアを標準添付
  • カメラヘッドの切り替えでサーモグラフィに拡張可能

ハイスピードカメラ「PLEXLOGGER(プレクスロガー)」