「第2回 自動化・省人化ロボット展」に出展します!
展示会情報
2019年6月27日

生産現場におけるロボット活用を推進する専門展示会「第2回 自動化・省人化ロボット展」に、標準品モータ「Plexmotion(プレクスモーション)」シリーズと、ハイスピードカメラ「PLEXLOGGER(プレクスロガー)」を出展いたします。
「第2回 自動化・省人化ロボット展」今回の見どころ
- 低振動・低騒音モデル CSB-BAシリーズ
- 電動2、3爪ロボットハンド
- 軽量薄型サーボアクチュエータシステム
- ドローン用モータ&ESC
- ハイスピードカメラ「PLEXLOGGER(プレクスロガー)」
「第2回 自動化・省人化ロボット展」出展社紹介ページはこちら
「第2回 自動化・省人化ロボット展」出展概要
- 会期
- 2019年7月24日(水)から26日(金)10:00~17:00
- 会場
-
東京ビッグサイト 西展示棟 4ホール
- ブース
-
W4B-22(西4ホール)
「第2回 自動化・省人化ロボット展」出展ゾーン地図
- 入場料
-
招待状持参者、事前登録者は無料
-
※招待状や事前登録が無い方は入場料3,000円
-
- 主催
-
一般社団法人日本能率協会
「第2回 自動化・省人化ロボット展」見どころの詳細
低振動・低騒音マイクロステップドライバ&ステッピングモータセット CSB-BAシリーズ
CSB-BAシリーズは低速運転時(200r/min以下)におけるモータ振動が大幅に低減され、小型化が進むワーク搬送の安定化を実現できました(従来機種比較でピーク値67%以上)。
さまざまな搬送用途に対応できるよう、中空軸モータを含めた専用モータ22種類をラインナップしたため、用途・条件に合わせてドライバに合うモータをお選びいただけます。
低振動・低騒音マイクロステップドライバ&ステッピングモータセット CSB-BAシリーズ
電動2、3爪ロボットハンド
コントローラ内蔵でコンパクトな設計となっており、使い方もデジタル入力信号のみで簡単です。
ストローク幅がφ114と広く、針や綿棒など小さいものから、爪のカスタムを行うことで約500gまでの重さに対応可能。
柔らかいものから固いものまで、ワークの形状を崩すことなく掴むことができ、また、ハンド中央部には中空構造を採用し、対象物を掴んだ状態で様々な追加作業ができます。
3爪ロボットハンド
軽量薄型サーボアクチュエータシステム
専用ドライバとのセットできめ細かなトルク制御が実現し、人の動きのアシストや、自動走行に組み入れることが可能な駆動制御システムです。
また、薄型軽量であるため、組み込まれる機器の省スペース化や軽量化にご活用いただけます。
軽量薄型サーボアクチュエータシステム
ドローン用モータ&ESC
産業用ドローン向けのモータ&ESCです。
徹底した品質管理によるモータ特性の均一化と低振動対策により機体の安定飛行を可能にします。
さらに、現在開発中の専用ESCと組み合わせることで特性・効率の面で最適化されたモータ&ESCシステムでの供給が可能となり、ドローンの更なる安定飛行・長時間飛行の実現に貢献します。
ドローン用モータ
ハイスピードカメラ「PLEXLOGGER(プレクスロガー)」
見えなかった瞬間がわかる。
可視化には、高速挙動をスロー映像で見る映像での可視化と振動や騒音など目視では確認できない挙動の可視化があります。 今まで映像と挙動の可視化には複数の機器の組み合わせが必要でしたが、それを1台で実現したのが「PLEXLOGGER(プレクスロガー)」です。
ハイスピードカメラ「PLEXLOGGER(プレクスロガー)」